箱根・強羅で歴史に浸る贅沢時間。静寂と風格をまとう老舗宿「強羅環翠楼」 - 【公式】箱根強羅温泉旅館組合

箱根・強羅で歴史に浸る贅沢時間。静寂と風格をまとう老舗宿「強羅環翠楼」 - 【公式】箱根強羅温泉旅館組合

2025.8.14

箱根・強羅で歴史に浸る贅沢時間。静寂と風格をまとう老舗宿「強羅環翠楼」

 

箱根・強羅駅近くに佇む「強羅環翠楼」は、旧三菱財閥・岩崎家の別荘を受け継いで生まれた温泉旅館。

大正から昭和にかけて築かれた数寄屋造りの建物は、時代の面影を色濃く残しながらも、落ち着いた上質な空間へと磨き上げられています。

 

本記事では、歴史ある建築美や日本庭園、そして格式と寛ぎが調和した客室や温泉の魅力をたっぷりとご紹介。

都会の喧騒から離れて、静かな時間を味わいたい方にぴったりの「強羅環翠楼」をレポートします。

 

歴史と自然に包まれた、風情あふれる客室で静寂のひとときを

 

 

「強羅環翠楼」の客室は、格式ある数寄屋造りの趣を残す本館「一昭亭」・「春秋亭」、そして自然との一体感を楽しめる露天風呂近くの別館「離れ」の3つのエリアに分かれ、全部で14室。

いずれも意匠の異なる設えが施され、それぞれに異なる表情とぬくもりが感じられます。

 

 

障子をすっと開ければ、目の前には手入れの行き届いた日本庭園の緑が広がり、まるで一幅の絵画のよう。

鳥のさえずりや風にそよぐ葉音を聞きながら、季節の移ろいを五感で味わえる贅沢な時間が流れます。

 

 

「一昭亭」・「春秋亭」は落ち着いた和の趣と居心地の良さを大切にした設計で、静かに流れる時間に身を任せるのにぴったり。

中庭を望む大きな窓が印象的で、明るく開放的な印象です。

当時の職人技が光る欄間や障子、風格ある柱や梁など、歴史を感じさせる意匠が今なお息づいています。

 

 

離れは、よりプライベート感を重視したつくりになっています。

温泉に近いこともあり湯上がりに庭を散策したり、縁側で涼んだりと、まるで昔の文人のような滞在を楽しむことができます。

 

 

離れの中でも錦華亭と八集庵は、ひとつながりになっており、錦華亭が天皇陛下、八集庵が皇后陛下の宿泊場所として使用された特別な空間。

木の廊下と洋間を挟んで結ばれた構成は、昭和の上質な建築美と、日本家屋の静かな佇まいを色濃く残しています。

 

間取りのゆとりも魅力で、三世代のご家族やグループでの利用にも最適。

プライベート感を大切にしながらも、同じ屋根の下で穏やかな時間を共有できる特別な空間です。

 

 

敷地内に広がる「華清園」は、日本古来の造園技法を用い、山から引き入れた小川がゆったりと流れる美しい日本庭園です。

約100年の歳月を経て育まれた木々や草花が、季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。

 

春には、華やかに咲き誇る枝垂れ桜や鮮やかなツツジが庭園を彩り、訪れる人々の目を楽しませます。

夏は木々の深い緑が息づき、涼やかな木陰でゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

 

 

秋の「華清園」は、特に見応え抜群。

百年近く経た紅葉が一面に広がり、庭園を鮮やかな真紅に染め上げます。

そして冬は、真っ白な雪景色が幻想的な風景を創り出し、静寂の中に庭園の美しさが際立ちます。

 

早朝や夕暮れ時には、庭園に響く鳥のさえずりをBGMに、散策を楽しむことができます。

四季折々の自然と歴史が調和した「華清園」は、宿泊のひとときをさらに豊かにしてくれる、まさに癒しの隠れ家です。

 

2本の自家源泉から湧き出る天然の恵みを、贅沢に堪能

 

温泉は、敷地内に2本の自家源泉を所有。

風情ある露天風呂と、風格ある2つの共同浴室(内湯)では、それぞれ異なる泉質の湯を源泉かけ流しで楽しむことができます。

 

地下約400mから湧き出す自家源泉は約48度。湧出直後の熱い湯が、自家放熱により43度前後の心地よい温度となって、掛け流しで浴槽へ注がれます。

湯はナトリウム・カルシウム・鉄分などのミネラル成分を豊富に含み、湯上がりの肌がしっとりと潤うのが特徴。

粒子の細かい湯が肌にやさしくなじみ、身体の芯からぽかぽかと温まる感覚を味わえます。

 

青空の下、季節の移ろいを感じながら湯に浸かる時間は、日常ではなかなか体験できない癒しのひととき。

風にそよぐ木々の音や鳥のさえずりを耳に、自然とともに過ごす贅沢を堪能してみてはいかがでしょうか。

 

 

本館にある2つの内湯では、地下約1,000mから湧き出す2本目の自家源泉(約32度)を加温し、約43度の適温に整えて掛け流しで提供。

こちらの湯はまろやかで包み込まれるような感触があり、身体をゆっくりとほぐしてくれます。

 

24時間いつでも利用可能なため、早朝や深夜など、思い思いの時間に静かに湯を楽しめるのも嬉しいポイントです。

 

相模湾の海の幸と箱根の山の幸が織りなす、環翠楼の会席料理

 

 

強羅環翠楼で味わえるのは、季節の移ろいを映す、伝統の会席料理。

夕食・朝食ともに、日本庭園を望む風情ある食事処「紅葉」にてゆったりと楽しめます。

 

箱根の豊かな自然と、相模湾から届く新鮮な魚介の恵みを融合させた献立は、創業以来受け継がれてきた技と心を大切にした一皿一皿が並びます。

例えば、夕食には、その日に仕入れた鮮魚を活かしたお造りや、地場野菜を丁寧にあしらった八寸、炊き立てのごはんなど、素材の良さを引き出す繊細な技法が随所に光ります。

 

朝食は、体にやさしい和定食をご用意。

炊きたてのご飯と味噌汁をはじめ、地元食材を使った副菜や焼き魚など、一日の始まりを丁寧に整える朝の食卓が旅の余韻を深めてくれるはず。

献立は季節や仕入れに応じて日々変化するため、訪れるたびに新しい味と出会えるのも楽しみのひとつです。

 

「強羅環翠楼」は、歴史と伝統が息づく落ち着いた佇まいの中で、上質なおもてなしと心地よい時間を提供する宿。

四季折々の自然美が織りなす日本庭園「華清園」や、趣深い客室、源泉かけ流しの温泉、そして旬の食材を生かした会席料理が、訪れるすべての人に贅沢な癒しのひとときをもたらします。

 

歴史ある空間でゆったりと過ごし、心身ともにリフレッシュできる特別な旅を叶えたい方におすすめの温泉宿です。

 

施設情報はこちら

住所 〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-20
アクセス 東京方面から

新宿駅から強羅駅まで
約2時間10分
東京駅から強羅駅まで
約1時間30分
強羅駅から当館まで
徒歩3分

大阪方面から

新大阪駅から強羅駅まで
約3時間
名古屋駅から強羅駅まで
約2時間
強羅駅から当館まで
徒歩3分

お車でお越しになる場合

東京から当館まで
約1時間30分
名古屋から当館まで
約3時間
TEL 0460-82-3141
FAX 0460-82-3143
公式HP https://gourakansuirou.co.jp/
SNS